教育普及

Education and Extension

  • TOP
  • 教育普及

学校等団体のご利用について

学校団体等で観覧される場合の手続きの流れや、施設を観覧する順序、見学時間の目安などをご紹介しています。

出前講座について

立山曼荼羅の解説

小中高校生を対象に「出前講座」を実施しています。かつて芦峅寺の衆徒たちは、『立山曼荼羅』をかついで全国各地に出かけ、人々に立山信仰を布教したり、立山登拝をすすめたりしました。当館の出前講座では、立山の自然や歴史、立山信仰、『立山曼荼羅』や立山ゆかりの文学など幅広いジャンルについて、当館学芸員が出講し、児童生徒にわかりやすく話します。総合的な学習の時間や立山登山の事前学習にも最適の講座です。公民館や児童館などでの、地域の児童会活動にもお伺いします。

出前講座の実施例

南砺市立T小学校 5・6年生合同(隔年)

(6月)立山登山の事前学習として出前講座を実施。

(7月)立山登山後に立山博物館を見学し、学芸員による展示解説を受ける。

(10月)学習発表会では、立山登山に至るまでの学習、登山体験をオリジナルの劇にして発表。

富山市立H中学校 1年生

(10月)遠足(立山方面)の事前学習として、体育館で学年一度に出前講座を実施。

(11月)遠足で立山博物館を自由見学。

立山町立T小学校 6年生

(1学期)「総合的な学習の時間」の一環として、対面で出前講座を実施。

(2学期)室堂散策後に立山博物館を自由見学。

(3学期)総合発表会に学芸員がオンラインで参加し、子どもたちとの質疑応答を通して理解を深めた。

富山県立T高等学校 1年生

(6月)探究科の授業の一環で、出前講座を実施。

(7月)立山博物館に来館し、教算坊で学芸員の絵解き解説を聴く。

お申し込み方法

電話やFAX、お問い合わせフォームなどでご連絡下さい。
その際に実施希望日時、受講する児童生徒の学年・人数、ご担当教諭のお名前、特に重点を置いて話してほしい事などをお知らせ下さい。また、当館館長宛に「出前講座の学芸員派遣依頼」をお送りください。出前講座をご希望される学校様には、立山博物館の観覧をお願いいたしております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

富山県[立山博物館]
学芸課(出前講座担当)
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
電話:076-481-1216(代)
FAX:076-481-1144

令和6年度 立山博物館ボランティアを募集中!

立山博物館ボランティアは、平成7年(1995)に立ち上げて以来、まんだら遊苑の解説ガイド、教算坊庭園の清掃、イベント補助などの活動を行っており、現在40名程の会員が活躍しています。
博物館ボランティアが初めての方や“立山ビギナー”の方も、立山の文化や自然について楽しく学べる教養講座などを通して、学びの機会がたくさんあります。興味のある方は、まずお気軽にお問い合わせください。

主な活動内容

下記の⑴~⑶については、活動日時が決定次第、会員にお知らせします。
⑷については、イベント開催日が活動日となるため、土日・祝日の活動が中心になります。
参加可能な方に活動をお願いします。

  1. まんだら遊苑での解説ガイド※

  2. 教算坊庭園での清掃および環境整備

  3. 芦峅寺集落での史跡解説ガイド※

  4. 立山博物館イベントの運営補助(年5回程度)

  5. 教養講座(年6回程度)への参加 など

解説ガイドは、所定の教養講座の受講が条件です。イベント運営補助のみの活動も可です。

登録期間

登録期間は1年間(新規加入の方は登録日から3月31日まで)です。
その後も引き続きボランティア活動を希望される方は、年度毎に登録を更新することもできます。
活動ができなくなった方は、途中でも登録を取り消すことができますので、その際はご連絡ください。

その他

  • 解説ガイドの勉強をする場合は、ボランティア証を提示の上、立山博物館を無料でご覧いただけます。

  • 毎月1回(4月~11月)、「ボランティア通信」を発行し、活動内容をお知らせします。

  • 当館の負担で、ボランティア保険に加入します。

お申し込み方法

まずは電話でご相談ください。その上でご来館いただければ、活動内容等を詳しくご説明します。
活動内容に賛同し、参加していたいただける方は、「ボランティア会員登録カード」をご提出いただきます。

お問い合わせ先

富山県[立山博物館]
学芸課(ボランティア担当)
電話:076-481-1216(代)
FAX:076-481-1144

友の会

富山県[立山博物館]友の会(以下「友の会」とします)は、立山を愛し、富山県[立山博物館]を支援する人々の交流を深めるとともに、立山が育んだ精神文化のもつ現代的意義について、広範な人的ネットワークによる事業をとおして、広く全国へ向けて提起していくことを目的としています。

会員の募集

友の会では、立山の自然や歴史・文化について、理解を深めるとともに、会員のネットワークをとおして広く全国へ情報を発信していくため随時、会員を募集しています。

友の会の目的を達成するため、次の事業を行っています。

  1. 講演会・シンポジウムなどの開催への協力

  2. 県内外におけるミニ企画などの開催への協力

  3. 歴史探訪会など見学会の開催

  4. ミュージアムショップの運営

  5. 博物館が行う諸活動への協カ

  6. その他の事業

会員の特典

  • 展示館、遙望館及びまんだら遊苑の観覧が無料

  • 特別企画展や記念企画展の観覧が無料

  • 博物館の行事の案内ちらしを郵送

  • 情報交流誌「たてはく」(年4回発行)、研究成果を掲載した「研究紀要」(年1回)を郵送

  • 図録、ポスター、オリジナルグッズが20%割引

会員一般会員3,000円 賛助会員20,000円

お問い合わせ先

富山県[立山博物館]
友の会事務局
電話:076-481-1216(代)
FAX:076-481-1144